いつもお越しいただきありがとうございます。
紙モノ&雑貨デザイン chicu.(チク)です。
あのMONO消しゴムなどで有名なトンボ鉛筆さまが「FUN ART STUDIO」というウェブメディアを運営されています。
(「アートをもっと楽しく身近なものに」をコンセプトに様々な“FUN ART”なコンテンツを発信するプラットフォーム)
その中でminne作家が、毎月トンボ鉛筆さまの画材を使った作品レシピや使用方法をご紹介するという特別企画があるのですが
3月4月の作品レシピを担当させていただきました。
↑3月…ABTと筆之介で描く「ガーベラのトレーシングペーパー&ペーパーバッグ」
↑4月…ABTとプレイカラーKと筆之介でつくる「透け感がたのしい、動くギフトタグ」
・ABT
しなやかでコシのある筆先、本格ツイングラフィックマーカーで全108色ものラインナップ。
鮮やかに発色する水性染料インクで、水を使ってアレンジすると、水彩絵の具の様な淡い表現も楽しめます。
水彩ツインマーカーで、シャープペンシルのような書き味の超極細芯と使いやすい太さの新太芯の組み合わせ。
超極細芯は、イラストや水彩画の輪郭もキレイに描けます。太芯はイラストを描くのにベストな太さです。
・筆之介
コシの強い筆芯で、ハンドレタリングやスケッチなどメリハリのあるストロークで表現したい場面にも適しています。
乾燥後はほかの画材(水性染料)を乗せてもにじまないので、水彩絵の具のような表現ができるABTとの相性もバツグンです。
3月4月公開ということで、春は出会いと別れの季節でもあり、贈り物をする機会も多く
贈る方にも贈られた方にもより楽しんでいただけるアイテムを作れないかと考え、私の商品にもよく登場する
トレーシングペーパー素材の作品を考えました。
メッセージなどなぞって描けるよう、テンプレートもご用意していますので
是非多くの方に楽しんでいただきたいです…!
大切な方へのプレゼントをじっくり時間をかけて選ぶように
ラッピングアイテムもじっくりと心を込めてつくってみませんか。
--------------------------------------------------
作品レシピのページはこちら↓
・ABTと筆之介で描く「ガーベラのトレーシングペーパー&ペーパーバッグ」
・ABTとプレイカラーKと筆之介でつくる「透け感がたのしい、動くギフトタグ」
--------------------------------------------------